ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2025.9.24
注目
プロジェクト
◇オマーンLNGプロ、3グループをショートリスト
-千代田~サムスンC&T、日揮グローバル、サイペム~大宇建設-
エネルギー・
化学
◇福井製作所、ガイアナからFPSO向け安全弁を受注
-OFSから、エクソンモービル・ガイアナ社向け-
◇ルワイスNGLプラントNo.5、トリプルFEEDを実施中
-仏テクニップエナジーズ、日揮グローバル、伊テクニモント-
◇TOYO、シンテック・エチレン増設で設計に着手
-TOYOインディアで設計し、調達は日本-
電 力
◇ネシア・ムアララボ地熱発電所拡張、着工
-住友商事~INPEX~現地スプリームエナジーが計画-
◇イーレックス、ベトナム・アンジャン1バイオマス発電所着工準備中
◇レカヤサ~Timas、ディエン地熱発電所拡張のEPCを受注
◇三菱重工、国際核融合実験炉の機器20基を追加受注~仏で建設中
製鉄・非鉄
◇プライメタルズ、中・山西普鋼新材料科技から鋳造・圧延設備受注
交通システム
◇フィリピンのセブ・マクタン第四橋建設、工事入札が遅延
-鋼箱桁橋約3.3km~タイド円借款1,100億円以上-
◇長大等、フィリピンの山岳道路整備で詳細設計・施工監理に応札
-総事業費1,600億円以上/日本タイドの円借款-
◇比政府、第2サンファニコ橋建設で日本タイドの円借款を検討
◇OCグローバル等、カンボジアの道路・橋梁整備で調査を受注
-メコン河架橋約3km等~円借款を検討-
水処理
◇大林組~JFEエンジ、ジャカルタの下水処理場を近く受注へ
-第6処理区向けプラント新設4.7万t/d-
政策・金融
◇外務省、アフリカのナカラ回廊開発を広域オファー型協力で支援
-3国を結ぶ道路網を整備し、農業・鉱業を振興-
特 集
◇ENAA、「2025年度版 エンジニアリング白書」を発表
-エンジ産業の2024年度は受注高・売上高が引き続き高水準-
■2024年度は受注高約28.5兆円、売上高約23.8兆円
■プラント・施設別受注高は電力プラントシステムが8.6兆円でトップ
■脱炭素分野の受注高はCCS/CCUS比率が4割
■施設運営型・O&M型案件受注高はエンジ専業・総合建設が大幅増加
企業戦略
◇JERA、東欧のモンテネグロ政府と協力覚書
-LNG基地・ガス火力発電の建設でFS実施へ-
◇ADNOC傘下のXRG、豪サントスへの買収提案を撤回
-買収交渉から撤退-
◇米ベクテル、元米外交官を中央ヨーロッパ・中東地域社長に任命
-外交官として30年間のキャリア、駐UAE大使も経験-
このメールニュースの内容は
2025年9月30日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌号の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved