記事一覧(日付順)

 2025.9.5

エネルギー・
化学
◇脱炭素需要に取り組む福井製作所
  -カタールエナジー向けLNG船128隻向けに安全弁を受注-
◇TOYO、ガス化学コンプレックス回収第一フェーズを受注
  -トルクメニスタンから-
電 力 ◇クウェート・アルカイラン1IWPP、事業権入札へ~12月締切
  -JERA、住商、TAQAなど5社・グループがPQ通過-
◇バーレーン・シトラIWPPプロジェクト、事業権実施へ
  -JERA、住商、韓国電力公社などが入札資格者と発表-
◇アンゴラ政府、送電系統増強工事を実施へ~円借款391億円決定
水処理 ◇伊藤忠商事~トルコ企業、イラクの下水処理場新設工事を落札
  -クルド自治区の中心都市で衛生環境を改善-
交通システム ◇日印両政府、印高速鉄道新設で新型新幹線E10系の採用を確認
  -日本式の信号で走行/2030年代初頭の導入めざす-
◇比ダバオバイパスで上下線のトンネル貫通~清水建・竹中土が施工
  -NATM工法で2.3km/後続区間も本格着工の準備中-
◇五洋建設等、シンガポール鉄道ダウンタウン線延伸991工区に応札
◇インデックス、モザンビークの道路PPP計画で現地政府と覚書
◇ジャカルタ鉄道南北線新設、自動料金徴収設備の入札締切を延期
ごみ発電 ◇カナデビア~住商~現地企業、レゴックナンカごみ発電の交渉中
  -2025年度のコンセッション契約、2026年度の正式契約目指す-
◇香港政府、ごみ発電プラント建設の入札締め切りは10月10日に延期
製鉄・非鉄 ◇共英製鋼、米子会社の製鋼新工場を着工~伊企業が設備・建設担当
◇プライメタルズ、トルコ・カルデミルの焼結設備デジタル強化受注
統計資料 ◇2024年の世界のエンジニアリング市場は2.7%増の5,020億ドル
  -国籍別構成比は中国が最大で25.4%、日本は4.8%と低シェア-
企業戦略 ◇英ウッドグループ、UAEのシダラグループが買収
  -2億9,150万ドルの買収提案を受け入れ-
決 算 ◇GEベルノバの2025年上半期決算、稼ぐ力復活の兆し
  -ガスタービンやグリッドがけん引/増収・営業増益-
   ■パワー部門が増収増益・受注増~ガスタービンの受注が好調
受注リスト ◇日本企業のプロジェクト受注リスト<2025年6月掲載分>
  エネルギー・化学/電力/製鉄・非鉄/交通システム/水処理/
  通信/都市開発

このメールニュースの内容は
2025年9月12日(金)発行の「重化学工業新報」に掲載されます

前号の目次へ
翌号の目次へ

※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は(株)重化学工業通信社に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved