| プロジェクト | ★三菱商事〜三菱日立製鉄機械、中国・上海宝鋼向け熱延設備を受注−年産能力370万トン〜2007年7月にもホットランへ−
 | 
| ★印ハルディア石化、設備増強に向け技術ライセンサーと交渉入り | 
| ★サウジ・SHARQ第3次拡張、近くEGとPE設備の価格入札 | 
| ★米シェブロンのナイジェリアGTL、米KBR陣営にプラント発注 | 
| ★ブラジル国営石油のFPSO/FSO商談、今月末にも開札へ | 
| ★独SMSデマーグ、浙江省の単圧メーカー向けに冷延ミルを受注 | 
| ★印ビルラ、オリッサ州政府との間でアルミ事業推進でMOU | 
| インフラ | ★インドネシアの発電所改修計画、今年5〜6月にもEPC商談入り−03年度円借のムアラカラン、ムアラタワル案件〜重工などPQ参加−
 | 
| ★IHI〜三井物産、豪州向けに石炭火力発電設備を受注〜300億円 | 
| ★日立製作所、スペインとポルトガル向けに排煙脱硫装置6基受注 | 
| ★三菱重工、韓POSCO向けに直接還元炉ガス複合発電設備を受注 | 
| ★東京電力、中国向けに送電計画のコンサル業務受注〜ADBが出資 | 
| ★独シーメンス、伊とサウジ向けに発電設備を受注〜1億2千万$ | 
| ★仏アルストム、星ケッペルからガス複合発電所を受注〜500MW | 
| ★米GE、インドネシアの製紙工場向けにガスタービンを受注 | 
| ★仏アルストム、インド最大の水力発電所向け設備を受注〜2,000MW | 
| ★独シーメンス、クウェート向けに変電所を受注〜約95億円 | 
| ★独シーメンス、ロシアの高速鉄道開発で契約〜車両供給へ派生 | 
| ★仏アルストム、チリから地下鉄車両を継続受注〜1.1億ユーロ | 
| 政策・金融 | ★経済産業省、2005年度の開発途上国民活インフラ支援FSを公募 | 
| ★JETRO、平成17年度・地球環境・プラント活性化FSを公募 | 
| ★NEDO、平成17年度のCDM/JI推進基礎調査などを公募 | 
| 企業団体動向 | ★荏原・環境エンジ部門、2007年度にも海外売上高500億円体制へ−今夏、カタールに事務所〜05年は海外受注380億円見込む−
 | 
| ★住友鉱山と三井物産、大洋州のニッケル鉱山開発に資本参画 | 
| ★米ダウ〜伊スナム、エチレン不要のSM製法を開発〜原料はエタン | 
| ★加SNCラバリン、印系エンジ企業のRJアソシエーツ社を買収 | 
| ★JBIC、京都メカニズムに関し相次ぎ業務協力協定〜東欧ほか |