ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2025.8.8
注目
プロジェクト
◇千代田、オマーンLNGプロ第4系列に応札へ
-第1~第3は千代田が建設、現在KBRがFEED中-
エネルギー・
化学
◇INPEX、陸上と洋上設備のFEEDを発注
-いずれもデュアルFEED、インドネシア・アバディLNG-
電 力
◇ウズベク・ナヴォイ4号機増設、具体化の判断は今年夏以降見通し
◇サウジ・PP12ガス火力発電拡張、コントラクター契約・選定相次ぐ
◇斗山、韓GS亀尾熱電併給所近代化向けガス火力発電設備供給へ
製鉄・非鉄
◇AM/NSインディア、新製鉄所の建設へ検討・準備移行へ
交通システム
◇IHI等5社連合、伊メッシーナ海峡大橋建設を受注~1.8兆円
-道路・鉄道を併用~年内に初期工事を開始-
◇五洋建設、香港空港の無人交通車両用道路工事を受注~415億円
◇東ティモールの空港ターミナル新設、入札公示は10月以降か
◇アルストム、ニューヨーク地下鉄向け車両部品を川崎車両に供給
水処理
◇三祐コンサル、カンボジアの灌漑・排水施設改良で準備調査受注
ごみ発電
◇オマーン・バルカごみ発電、2031年商業運転へ事業者選定PQ
特 集
◇2024年度プラント貿易アウトルック⑥
三菱重工業 理事 エナジードメイン経営企画部長兼プラント営業戦略室長
津久井隆雄氏
-24年度はGTCCの受注が過去最高を更新-
■旺盛な電力需要と低炭素化の流れの中でGT需要の増加が継続
■25年度も続く、良好な市場環境
■技術開発では、GTの効率化、水素・アンモニアへの対応に注力
決 算
◇専業3社、2026年3月期1Q決算出揃う
-業績改善に向かう各社-
■幸先良くアブダビからプラントを受注した千代田
■TOYO、FPSOの大型受注で通期受注予想4,000億円
■日揮HD、今期受注は下期に偏重、LNGプラントのFEEDを相次ぎ受注
企業戦略
◇IHI、新潟トランシスをファンドに売却~新体制で競争力強化
◇サムスン・現代の韓2社、UAEのENECと海外原発でMOU
このメールニュースの内容は
2025年8月22日(金)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌号の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved