ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2016.1.4
新年特集
■2016年に注目されるプロジェクト
エネルギー・
化学
◇LNG・製油所・化学・海洋設備のプロジェクト、世界各地で活発化
-アジア・イラン・米州・NISなど注目/好材料と懸念材料が同居-
■2015年は製油所・LNG・化学などで大型受注
■2016年は好材料と懸念材料の両にらみか
■アジア・中近東・アフリカ~イランの経済制裁解除が焦点
■米州~LNG・大型石化プロジェクトなどが期待
■豪州・欧州・NIS~LNG・石化など計画多数
表:エネルギー・化学
電 力
◇石炭火力は超々臨界圧へシフト~原油安でガス火力が活発化か
-イラン・キューバの新市場に期待~地熱の採用が増加-
■OECDで石炭火力発電への融資規制に決着
■タイとインドネシアで大型火力EPCの発注先選定へ
■クウェートでIWPP2件の入札を実施へ
■欧州で三菱重工が洋上風車を展開~ウズベクで大型火力が続出
表:電力
輸 送
◇鉄道関連で日本企業の事業拡大に期待~フィリピンで多数の案件
-高速鉄道は米国等で計画進展~中国との競合も苛烈に-
■輸送インフラへの事業投資案件も増加傾向
表:輸送
金 属
◇JFEスチールがベトナムの製鉄所に出資~東南アジア最大規模
-プライメタルズテクノロジーズが世界各国で受注重ねる-
表:金属
水
◇世界各地で日本タイドの円借~ウクライナの下水で1,000億円超
-自治体が積極姿勢~オマーンで海水淡水化の事業権入札中-
表:水
都市開発
◇総合的な地域開発を日本政府が構想段階から支援
-ミャンマー・印で実現~サブサハラで国境またぐ回廊作り-
表:都市開発
このメールニュースの内容は
2016年1月5日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌号の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved