ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2012.2.3
特 集
◇日本・サウジアラビア産業協力フォーラム、東京都内で開催
−環境都市・製造業など他分野で両国政府・産業界が協力推進−
◇8つの覚書を締結〜両国の大臣等が立会い
◇東京大学、サウジで太陽光発電の実証で覚書〜1,000MWを想定
−シャープ・日揮・日本政策投資銀行・Jパワーが出資−
■形状はタワー型太陽熱発電と類似〜現行のパネル型と差別化
■化合物3接合型太陽電池を使用〜変換効率48%めざす
■化石燃料枯渇に対応〜世界経済の成長エンジンを形成
◇NEDO、サウジの工業団地で省エネ型排水再生システムを実証
−千代田化工に委託/MBRとROを併用の新システム−
◇富士通、サウジの工業団地でスマートコミュニティ事業に着手
−富士電機・メタウォーターも参加/環境とICTを融合−
◇山武、サウジに現地会社との合弁でバルブなどの生産・販売会社設立
−現地タラワットとの合弁会社設立の協議で合意/新工場を建設−
水
◇日揮、イラクの既設火力発電所向けに水処理装置の再建を受注
エネルギー・化学
◇日本触媒、中国子会社でSAP設備の増設を決定〜2013年初に着工
◇シェニエール、米テキサス州にLNG輸出基地の整備を計画
◇サイペム、サウジで尿素プラント向けEPCを6億ドルで受注
◇アラムコ、サウジ・ラスタヌラ製油所で芳香族製品の事業化を検討
輸 送
◇アルストム、英国・フランス・デンマークで鉄道関連契約を獲得
◇伊アンサルドSTS、トルコとUAEで鉄道向けシステムを受注
◇米CH2M Hill、英国の高速鉄道HS2建設事業でコンサル業務受注
◇米エイコム、ハワイの高架鉄道建設で設計業務受注〜3,880万ドル
金 属
◇シーメンス、韓国・アゼルバイジャン・アルメニアで製鉄設備受注
企業団体動向
◇新日鉄エンジと東京大学、バイオエタノール製造コスト削減に成功
−蒸留に自己熱再生技術活用〜実証試験を通じて効果を確認−
このメールニュースの内容は
2012年2月7日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌号の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved