■総合商社8社の2004年度海外プラント成約実績
総論 | ★資機材価格上昇が色濃く影響~EOFへのシフト顕著に |
特集 |
★伊藤忠商事:インフラ堅調で3,782億円成約~05年度は6,000億円期待
-BRICs、中近東、北アフリカ地域を重点市場に- |
★兼松:機種・地域を絞って成約増へ~05年度は500億円目指す
-重点4カ国に加え北アフリカも視野~環境ビジネスも- |
★住友商事:大型案件減で成約額も1,260億円に~電力・交通は堅調
-05年度は3,000~4,000億円へ回復目指す- |
★双日:電力・製鉄分野の成約で1,275億円~アジア・中東に重点
-05年度もエネ化、製鉄・電力分野で1,200億円の受注目指す- |
★トーメン:インドネシアなど案件成約~05年度は300億円目指す
-ガス・電力事業部を設立、事業型ビジネスへの取り組み拡大- |
★丸紅:エネルギー・インフラで3,603億円成約~来期は8,900億円目指す
-越の製油所建設、中東の交通分野で成約増へ- |
★三井物産:エネルギーを軸に6,680億円成約~来期8,000億円期待
-事業型ビジネスへの取り組みも拡大~電力事業投資が増加- |
★三菱商事:重電など中心に7,285億円を成約~製鉄設備も好調
-05年度は8,000~9,000億円の受注期待- |
資料 |
■大手商社2004年度成約案件一覧(主要案件のみ)
伊藤忠商事 | 兼松 | 住友商事 | 双日 |
トーメン | 丸紅 | 三井物産 | 三菱商事 |
|
このメールニュースの内容は
2005年6月21日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます |