| 中間決算 | ★JFEエンジの04年度上期決算、受注高1,318億円で前期比7%減 | 
| ★住友金属工業の2004年度上期業績〜エンジ部門は受注増で推移 | 
| ★神戸製鋼所の2004年度上期業績〜機械事業は海外向け好調に | 
| ★Hitz日立造船の04年度上期決算、受注高1,985億円に増加も赤字に | 
| プロジェクト | ★シンガポールの民活型清掃工場計画、事業権商談でPQ締切へ | 
| ★インドネシアの特借パイプライン計画、年明けにも設備商談を実施へ | 
| ★星センバワン〜伊サイペン、タイ向けに海洋プラットフォーム獲得 | 
| ★越南部のセメント工場新設商談、2005年1月にも相次ぎ入札締切 | 
| ★三菱重工、中国向けに大型排煙脱硫装置を2件受注〜累計で10件に | 
| ★三井造船〜丸紅〜TMEIC、中国向けに高炉用大型送風設備受注 | 
| ★米ABBルーマス、チェコ向けにPP貯蔵設備の拡張工事を獲得 | 
| インフラ | ★シンガポールの人造淡水湖建設商談、日系ゼネコンが競合 | 
| ★川崎重工、東レのインドネシア法人向けにコージェネ設備を受注 | 
| ★IHI、中国の地下鉄向けにシールド掘進機2基受注〜累計12基に | 
| ★仏アルストム、中国・湖南省向けに水力発電設備を2件受注 | 
| ★仏アレバ、オマーン向けに高圧ガス絶縁開閉装置を3基受注 | 
| 企業団体動向 | ★日本版カーボンファンド、12月1日に創設〜1.4億ドルを運用−JBIC、DBJはじめ電力、総合商社らが参画−
 | 
| ★三菱重工、ブラジル・インド・シンガポール・韓国で現地法人強化 | 
| ★東芝、中国に水力発電機器の合弁設立へ〜06年に売上高80億円体制へ | 
| ★JBIC、チリとの間で京都メカニズムに関する業務協定結ぶ | 
| ★JOIなど3者、ブラジルの法律関連でセミナー開催〜CDMも | 
| ★JOIなど3者、ハンガリーの環境保護政策でセミナー開催 | 
| 技術レポート | ★三井造船昭島研究所、高精度な船舶入出港支援システムを開発−大阪ガスと共同〜桟橋接岸の時間短縮と安全性向上に貢献−
 |