24/6/5
|
◇Jパワー~EDFなど、オマーンでグリーン水素・アンモニア検討 |
24/4/19
|
◇米ジャクソンガス火力発電所の天然ガス・水素混焼計画、検討中
-Jパワー~ガルフが出資する発電所- |
23/10/20
|
◇Jパワー~丸紅参画の豪石炭発電向けCCS実証、年内のFIDへ |
23/8/25
|
◇Jパワー~丸紅参画の豪石炭発電向けCCS実証、FIDへ準備中 |
23/7/7
|
◇Jパワー~ジェネックス、豪クイーンズランドで太陽光・蓄電計画へ |
23/4/12
|
◇印WBSEDCL、トゥルガ揚水発電所建設は着工へ検討中 |
23/2/10
|
◇Jパワー~丸紅参画の石炭発電向け豪CCS実証、FIDへ準備中 |
22/11/4
|
◇Jパワー~丸紅参画の石炭発電向け豪CCS実証、来年にもFIDへ
-グレンコア主導/CO2回収プラントなどを建設- |
22/10/26
|
◇Jパワー参画の米パーチウッド太陽光発電・蓄電、着工へ準備中 |
22/10/21
|
◇印WBSEDCL、トゥルガ揚水発電所建設は着工へ準備推進中 |
22/9/2
|
◇Jパワー、ベトナム・ビナフォーとバイオマス発電・燃料事業を検討 |
22/7/13
|
◇Jパワー、タイ・エグココジェンのコジェネ設備更新計画に参画
-TTCLがEPC、シーメンスエナジーがガスタービン- |
22/7/13
|
◇Jパワー~米フォートレス、米・太陽光発電・蓄電は来年以降着工へ |
22/7/6
|
◇Jパワー、インド・トゥルガ揚水発電所建設向けコンサル推進中 |
22/6/22
|
◇Jパワー、1,200MWの米ジャクソンガス火力発電所運転を開始
-水素混焼も検討- |
21/12/10
|
◇Jパワー、インド・トゥルガ揚水発電所建設向けコンサル業務受注 |
21/5/26
|
◇Jパワー~ジェネックス、豪陸上風力発電所建設は着工へ調査開始 |
20/12/2
|
◇Jパワー~ジェネックス、豪州に陸上風力発電所建設~2024年運転予定 |
20/10/16
|
◇ウズベキスタン、IPPプロジェクトが相次ぐ~外国企業に商機
-PPP法制定がガス火力・再エネIPPの起爆剤に-
■きっかけは2019年のPPP法制定
■ガス火力IPP~タシケントとシルダリヤでプロジェクト始動
■太陽光IPP~2プロジェクトが事業権入札に動き出す
■風力IPP~100MW風力発電事業は70社がEOI提出 |
20/10/14
|
◇ウズベキスタン政府、シルダリヤガス火力発電IPP計画
-日本や韓国、韓国、中東、欧州など45社がEOI通過- |
20/8/19
|
◇Jパワー、海外の再エネ・IPPプロジェクトに積極投資へ
-米国・新太陽光発電所建設/豪州・再エネ事業者に出資- |
20/8/5
|
◇東京ガス、米アクティナ太陽光発電所建設・運営事業を買収 |
20/5/15
|
◇Jパワー~APソーラー、米太陽光発電所建設へ~パネルなど選定中 |
19/10/16
|
◇脱原発・環境政策でガス火力発電へシフト進める台湾
-台湾電力などがガス火力発電設備を相次ぎ建設-
■2025年までにガス火力発電比率を5割へ
■台湾電力が相次ぎガス火力発電設備建設へ
■ガス火力発電の注目市場である台湾~日本企業にも商機
■LNGターミナルの建設も相次ぐ
■焦点は2020年の総統選挙後 |
19/7/24
|
◇川崎重工、日豪褐炭水素プロジェクトの実証プラント建設開始 |
19/7/11
|
◇MHPS、米ジャクソンガス火力発電所建設向け発電設備を受注 |
19/7/3
|
◇MHPS、米ジャクソンガス火力発電所建設向けガスタービン受注
-Jパワー米国法人の計画向け/キウィットが建設工事を受注- |
19/1/30
|
◇台湾銀行など、嘉恵電力のガス火力発電所増設向け373億円を融資 |
19/1/18
|
◇関電出資の國光電力、台湾・國光発電所の増設計画を推進 |
18/12/12
|
◇台湾電力、ガス火力IPPの次期公募入札は来年以降にも実施か |
18/9/28
|
◇三菱UFJ銀~三井住友銀参画の金融機関団、英大型洋上風力に融資
-トライトンノール洋上風力発電計画向けに17.5億ポンド- |
18/9/26
|
◇電源開発~アジアセメント、台湾の嘉恵ガス火力発電所を増設へ
-出力を500MW増の1,170MWに拡大/2020年9月運転開始- |
18/9/5
|
◇MHIヴェスタス、大型洋上風力発電計画向け洋上風力発電設備受注
-トライトンノール洋上風力発電会社から受注- |
18/8/29
|
◇トライトンノール洋上風力発電計画、今年後半にも主要契約者が決定へ |
18/8/22
|
◇MHIヴェスタス、英トライトンノール洋上風力発電向け機器受注有力
-Jパワーと関電が同洋上風力発電事業に出資・参画- |
17/10/18
|
◇Jパワー、インドの1,000MW揚水発電所新設で調査~円借款候補 |
17/1/18
|
◇電源開発、米国のガス複合火力新設で権益25%~三菱商事も出資 |
16/6/10
|
◇電源開発/伊藤忠など、インドネシアの2GW石炭IPPの融資契約締結
-3社出資BPIのセントラルジャワ計画に総額約34億ドル融資- |
16/2/9
|
◇JICA、ジャワ・スマトラ間送電で追加の円借~累計1,000億円超
-スマトラ島の山元発電をジャワ島へ海底送電~着工が遅延- |
15/12/11
|
◇Jパワー、タイの1,600MWガス火力発電所をフル稼働~90%出資 |
15/12/2
|
◇2014年度円借款案件の受注状況㊦コンサル~4%減の624億円
-2013年度から高止まり~日本工営・オリコンが多数受注-
■地域別:南アジアが3年連続首位~中東が4年ぶりに100億円超
■国別:バングラが2年連続トップ~イラクと比が3倍増で上位へ
■分野別:運輸が26%減も10年連続トップ~鉄道が半数
■案件別:印の貨物鉄道が112億円で首位~越で10億円超が3件
■企業別:ユニコが成約額で首位~イラクの製油所を単独受注
■日本企業の受注比率は69%に上昇~インド企業が2位 |
15/9/16
|
◇伊藤忠商事ら、豪州の炭鉱で本格生産開始~年産700万トン規模 |
15/7/8
|
◇三菱商事、ミャンマーで石炭火力IPPの新設を検討~300MW×2
-ヤンゴン西方で輸入炭活用~高効率の日本製機器を採用- |
15/4/1
|
◇Jパワー/三菱商事/MHPS、スリランカで石炭火力発電を検討
-高効率の亜臨界圧で300MW×2系列~NEDOが支援- |
14/1/29 |
|