23/9/27
|
◇三井物産~加ノースランドパワー、台・海龍洋上風力発電実施へ
-総投資9,600億円/プロジェクトファイナンス前提にFID-
■JBICや邦銀などが約5,400億円融資~NEXIが付保 |
23/5/10
|
◇JBIC~邦銀など、住商参画の仏洋上風力発電向け24億ユーロ融資 |
23/4/26
|
◇ネクストディケイド、ソシエテゼネラルの離脱でコメント
-三菱UFJ銀行の参加で、プロジェクトを続行- |
23/4/12
|
◇住商~エンジー~EDPなど、フランス沖の洋上風力発電着工へ
-ノワールムーティエは4月着工/ル・トレポールは5月頃着工- |
23/4/7
|
◇JBIC~邦銀など、住商参画の仏洋上風力発電向け22億ユーロ融資 |
23/4/5
|
◇JBIC~邦銀、印ハジラ製鉄所拡張計画向けに50億ドルを融資
-日本製鉄とミッタルの合弁AM/NSインディアが計画- |
21/12/3
|
◇3メガバンク参画の金融機関団、台・中能洋上風力に16億ドル融資 |
21/9/24
|
◇米ヴィニヤード1洋上風力発電、23億ドルのファイナンスクローズ |
20/10/21
|
◇世界のエンジニアリング企業を業績悪化に導いた米国市場
-求められる新たな契約形態-
■最初にコンストラクションから撤退したKBR
■フルアもプロセス系ではランプサム契約から撤退
■求められる新たなプロジェクト契約 |
20/9/30
|
◇テキサス高速鉄道、米国運輸省の認可取得へ~新幹線輸出を実現 |
20/9/11
|
◇三井物産~EDFR、モロッコの陸上風力発電所建設を開始 |
20/8/5
|
◇JERA~リライアンス、バングラ・ガス火力発電所本格着工へ
-JBIC~ADB~3メガ銀~ソシエテ・ジェネラルが融資- |
20/7/17
|
◇GE、バングラのガス火力発電所建設向けガスタービン受注へ
-JERA~印リライアンスが計画中のプロジェクト- |
20/4/3
|
◇米連邦鉄道局、テキサス州新幹線で衝突回避の安全基準案を提示 |
20/2/14
|
◇ファシリティD・IWPPの海淡増設、来年4月完工へ推進中 |
19/12/25
|
◇住商~スプリーム~仏エンジー、ネシア・ムアララボ地熱発電所増設へ |
19/12/25
|
◇JBIC~邦銀など、三井物産出資のモロッコ・陸上風力発電に融資 |
19/12/20
|
◇丸紅出資の豪NRT、シドニー都市鉄道で2,775億円を調達 |
19/12/13
|
◇中国能源建設~SIDEM、ウム・アル・カイワインIWPを受注 |
19/11/22
|
◇JBIC~邦銀など、ファシリティD・IWPPの海淡増設向け融資 |
19/11/20
|
◇三井物産~ガルフ、タイで2カ所目の大型ガス火力発電所建設へ
-JBIC~みずほ銀~三井住友銀などが13.66億ドルを融資- |
19/9/25
|
◇日本郵船、ベトナムのヴァンホン1石炭火力発電所向け石炭輸送へ |
19/8/30
|
◇東芝~IHI~CTCI~斗山重工、ヴァンホン1石炭火力発電受注
-東芝エネルギーがタービンと発電機、IHIがボイラなど担当- |
19/6/7
|
◇三井住友~みずほ~三菱UFJなど、台・雲林洋上風力発電に融資
-日台欧シンガポールの金融機関団が総額940億台湾ドルを融資- |
19/5/10
|
◇千代田、商事・三菱UFJ銀行から1,800億円の支援
-再生計画も発表、LNGと地球環境が柱-
■新体制では、経営と執行を分離
■7月1日付で「戦略・リスク統合本部」を始動
■今後はLNGと地球環境に注力 |
19/4/25
|
◇JBICなど、ベトナムのヴァンホン1石炭火力に19.98億ドル融資
-三井住友銀~三菱UFJ銀~みずほ銀~三井住友信託なども参加- |
19/4/10
|
◇ADB~IFC~三菱UFJ銀~三井住友銀、ネシア・火力向け融資
-メドコ・RATCHパワー・リアウのガス火力発電所建設向け- |
19/4/5
|
◇JBIC、マレーシアの石化施設建設に融資、NEXIは保険引受 |
19/3/15
|
◇千代田化工建設の再建はどうなるか?
-三菱商事が支援の中心に- |
18/9/28
|
◇三菱UFJ銀~三井住友銀参画の金融機関団、英大型洋上風力に融資
-トライトンノール洋上風力発電計画向けに17.5億ポンド- |
18/4/6
|
◇JBIC他、ブラジルのFPSO傭船事業にプロファイ9.87億ドル |
17/11/2
|
◇大阪ガス、米国の新規IPPで鍬入式~ガスとエタンで1,050MW
-三菱東京UFJ銀等が7億ドル~海外発電資産約2,000MW- |
17/8/25
|
◇伊藤忠/関電/シーメンス、米国で1,000MWガス複合火力を新設・運営
-伊藤忠子会社が事業運営、O&Mを担当~2020年運開予定- |
17/8/9
|
◇伊藤忠/現代エンジ他、インドネシアの200MW石炭火力発電所を着工
-IHI・富士電機の機器採用~日本企業のインフラ輸出案件- |
17/8/4
|
◇NEXI、ウズベクの肥料プラント建設関連向け追加保険引き受け |
17/6/23
|
◇JBIC/BTMU、インドネシアの200MW石炭火力発電建設に融資
-IHI製・富士電機製機器購入向け/伊藤忠等がEPC- |
17/6/9
|
◇JICA/邦銀2行、フィリピンの民間上下水道事業会社に融資
-総額約245億円/無収水対策・上水道拡張向け~丸紅20%出資- |
17/4/5
|
◇JBIC/民間銀行4行、クウェートのKNPC向け10億ドル融資
-CFP向け融資/NEXIが民間銀行向け融資保険を引き受け- |
17/3/31
|
◇豊田通商、イラクで変電所16カ所の建設業務を受注~総額600億円
-東芝・明電舎から調達~JBIC・NEXIがバイクレ支援- |
17/3/29
|
◇住友商事/仏エンジー他、インドネシアの80MW地熱IPPを着工 |
17/3/16
|
◇JBIC他3行、インドネシアの500MWGTCC増設にバイクレ
-154億円+3,700万ドル/NEXI付保~MHPS機器購入- |
17/3/1
|
◇JBIC、インドネシアの2,000MW石炭火力拡張に16.78億ドル融資
-総額33.55億ドル/NEXIも付保~住商・関電らが出資- |
17/2/1
|
◇エリア・国別注目プロジェクト総点検⑤~中近東
-イラン経済制裁解除に注目/インフラ案件多数-
■イラン~油・ガス・石化とインフラの各案件に熱視線
■イラク~復興需要で製油所や電力などの案件に商機か
■サウジアラビア~石化・社会インフラの投資に期待
■クウェート・UAE~日本企業がインフラ案件に注目
■カタール・バーレーン・オマーン~石化やインフラ投資など
■イスラエル~太陽光発電計画/ヨルダン~日本のODA支援
■トルコ~橋梁・道路や電力などのインフラ案件が豊富 |
16/12/16
|
◇住商/エンジー他、クウェートの発電・造水プラントの運転を開始 |
16/11/11
|
◇ORPIC~オマーンの大型石化コンプレックス建設計画が始動
-日本を含む多国籍コントラクター・金融機関が受注・支援-
■65億ドルの大型石化コンプレックス“LPIC”の建設
■多国籍コントラクターが設計・建設関連・技術を担当
■多国籍金融機関と38億ドルのプロファイ形成 |
16/10/26
|
◇JBIC他3行、インドネシアの800MWガス複合火力新設にバイクレ
-融資総額317億円+4,500万ドル~民間3行分にNEXI付保- |
16/9/7
|
◇アブダビ石油、UAEのヘイル油田の開発プロジェクトを推進
-JBICと邦銀がヘイル油田の開発などに6.3億ドルを融資-
■JBICと邦銀3行がアブダビ石油に融資 |
16/6/10
|
◇電源開発/伊藤忠など、インドネシアの2GW石炭IPPの融資契約締結
-3社出資BPIのセントラルジャワ計画に総額約34億ドル融資- |
16/3/2
|
◇JBIC/三菱東京UFJ銀、バングラデシュのCCPP向け協調融資
-総額約308億円~NEXIが三菱東京UFJ銀融資分に付保- |
16/2/5
|
◇三菱商事、豪州の都市交通システム建設・運営事業で優先交渉権
-キャンベラに12km・13駅~総事業600億円- |
16/1/22
|
◇JBIC等、カタールの発電・海淡事業で融資契約~計25億ドル
-東電/三菱商事が出資・運営~2,400MWと59万m3/d- |
15/12/11
|
◇JBIC/NEXI、ウズベクの肥料関連プラント建設を支援 |
15/11/11
|
◇豪州のビクトリア州政府、鉄道車両調達で入札~13億豪ドル投資
-伊藤忠商事らが関心~入札締切は2016年第2四半期- |
15/10/2
|
◇JBIC/民間銀行他、伯沖油田開発のFPSO傭船事業向け融資 |
15/9/16
|
◇三菱重工と双日、ベトナムで高速道路用ETC統合の実証事業実施 |
15/9/4
|
◇三菱ガス/三菱商事/三菱重工、トリニダードのメタノール計画前進
-現地企業との共同推進/JBICと三菱東京UFJ銀が融資- |
15/7/29
|
◇三菱東京UFJ銀行、カナダ・トロント市のLRT建設に融資 |
15/7/29
|
◇NEXI、三菱商事と日本郵船が参画の伯沖向けFPSO傭船で付保 |
15/6/3
|
◇サソール~米国の大型石油化学コンプレックス建設計画が始動
-日本など多国籍のコントラクターが関連業務の受注を獲得-
■総額180億ドル以上の大型石化・GTLプロジェクト
■多国籍コントラクターが設計・建設関連・技術を担当
■資金調達で40億ドルのクレジットファシリティーを構築 |
15/4/10
|
◇JBIC、サウジの2石油化学計画に融資~総額24.88億ドル限度
-住友化学と三菱レイヨンの各社が出資・参画する計画に融資- |
15/3/20
|
◇豪州・キャンベラのLRT建設、事業権入札でEOIの評価完了
-PPP案件~日本企業参加の2陣営に入札参加資格- |
15/3/18
|
◇ペトロ・ラービグ、サウジのラービグ2計画で52億ドルのプロファイ
-JBIC・PIF・国際金融機関・イスラム系金融機関が融資- |
15/2/13
|
◇豪ACT政府、キャンベラの都市鉄道建設プロジェクトで延伸計画
-日本企業が関心寄せるPPP案件~3.2kmの延伸を検討- |
15/1/23
|
◇サソール、米大型石化計画で40億ドルのクレジットファシリティー
-日本の3メガ銀行など国際金融機関団が参画- |
15/1/7
|
◇JBIC/民間銀行、インドネシアと米国のLNG計画向けに融資
-NEXIが民間金融機関の融資に対して保険を付保-
■ドンギ・スノロLNG~総額15.27億ドルの協調融資契約
■フリーポートLNG~総額38.5億ドルの協調融資契約 |
14/12/24
|
◇豪州・キャンベラのLRT建設、事業権入札に4陣営が関心表明
-日本から商社等3社が参加~入札要請に向け選考中- |
14/12/17
|
◇JBIC/民間銀行、トルクメ・GTG計画向け融資~NEXIも支援 |
14/11/20
|
◇JBIC/民間銀行、トルクメの肥料設備で融資~NEXIも付保 |
14/9/26
|
◇豪州のメルボルン横断道路建設、事業権入札で仏ブイグ等に交渉権 |
14/9/24
|
◇三井物産、モロッコの石炭火力IPP新設で融資契約~21億ドル
-JBIC等がプロファイ~アフリカ大陸初の超々臨界圧- |
14/9/11
|
◇JBIC/民間銀行、ブラジルのカリオカ油田向けFPSO傭船で融資
-NEXIも民間銀行の融資に保険を付保- |
14/8/22
|
◇三菱商事/三井物産/日本郵船、米キャメロンLNG計画でFID実行
-米仏企業とともに決定/総投資額100億ドル/2018年に商業生産-
■日米仏の有力企業がプロジェクトに参画
■各社の関連事業強化~日本の電力・ガス会社が購入
■JBICと日本の民間金融機関などが74億ドルのファイナンス
■千代田化工とCB&Iが共同でEPCを受注・遂行 |
14/8/1
|
◇豪レイトンのコンソーシアム、ニュージーランドの道路建設受注
-PPP案件で事業権獲得~三菱東京UFJ銀行が参加- |
14/7/30
|
◇JBIC/民間銀行、トルコの製油所とトルクメのガス化学向け融資
-NEXIが民間銀行の融資分に保険を付保-
■トルコ~STAR製油所の建設向け約4.85億ドルの協調融資
■トルクメ~ガス化学プラント向け約7.3億ドルを融資 |
14/7/23
|
◇東芝、越の石炭火力発電所で蒸気タービン発電機受注~1,200MW
■JBIC/三菱東京UFJ銀がバイクレ~三菱商事等の購入支援 |
14/7/2
|
◇豪州のメルボルン横断道路、事業権入札が大詰め~2陣営が競合 |
14/5/16 | |
14/5/9 |
|
14/5/7 |
|
14/4/4 | |
14/4/4 | |
14/1/24 |
|
14/1/9 | |