24/10/4
|
◇ダッカ鉄道1号線新設、地下工事2つの工区で入札締切を延期 |
24/9/18
|
◇ダッカ鉄道1号線新設、地下工事CP05工区で入札価格の評価中 |
24/9/18
|
◇ENR誌「THE TOP250」を掲載
-日本の世界シェアは3.6%、前年より1.0ポイントダウン- |
24/8/7
|
◇シンガポール国際空港新ターミナル、地下構造物工事で入札締切
-大林組等の8グループがショートリスト~ECI方式- |
24/6/5
|
◇大林組等、シンガポールの駅舎・鉄道トンネル工事受注~615億円 |
24/5/22
|
◇ダッカ都市鉄道1号線の地下工事、日本のゼネコン数社が応札 |
24/4/24
|
◇シンガポールのチャンギ空港新ターミナル、地下構造物で入札へ |
24/4/12
|
◇シンガポールCRL鉄道2期、203工区の入札を評価中 |
24/4/5
|
◇ダッカ都市鉄道1号線新設、地下土木CP06工区の入札締切延期 |
24/3/15
|
◇シンガポールCRL鉄道2期、203工区の入札を4月締切へ
-第二回目のPQに五洋建設・大林組等8G通過- |
24/3/15
|
◇シンガポールCRL鉄道207工区、入札締切を3月下旬に再延期 |
24/2/7
|
◇大林組等9G、シンガポール南北線新駅工事でショートリスト |
24/2/2
|
◇大林組~JFEエンジ、ジャカルタの6区下水処理場新設に応札
-先行の第1処理区に続き受注狙う- |
24/2/2
|
◇ダッカ都市鉄道1号線新設、土木工事CP05工区で入札締切 |
24/1/26
|
◇海外建設協会、第2回「OCAJIプロジェクト賞」表彰式を開催 |
24/1/24
|
◇DMTCL、ダッカ鉄道1号線地下工事CP06工区で入札公示 |
23/12/20
|
◇シンガポール南北線鉄道の新駅建設工事、入札は5月15日締切 |
23/12/15
|
◇シンガポールCRL鉄道2期、203工区の入札締切を1月に延期 |
23/12/8
|
◇ガムダ、シンガポール地下鉄CRL209工区を受注~約561億円 |
23/11/29
|
◇シンガポールCRL鉄道CR207工区、入札締切を3月に延期 |
23/11/17
|
◇大林組、ニュージーランドの再生可能エネ発電事業会社に50%出資 |
23/11/8
|
◇大林組、米国プラント建設企業を買収~水インフラ市場に参入 |
23/10/13
|
◇シンガポールCRL鉄道2期、トンネル工事で来年1月入札締切
-西松建設、大林組、奥村組、佐藤工業等10社がPQ通過- |
23/10/11
|
◇シンガポールLTA、高架鉄道の新駅工事でショートリスト発表
-大林組など10グループ- |
23/10/11
|
◇中国交通建設、シンガポールの地下鉄駅舎工事2案件を受注 |
23/10/11
|
◇上海隧道工程、シンガポール空港の地下構造物工事で受注有力 |
23/9/22
|
◇DMTCL、ダッカ鉄道1号線地下工事で第2弾の入札を準備 |
23/9/20
|
◇大林組や佐藤工業等、シンガポール空港の地下構造物工事に応札 |
23/9/1
|
◇DMTCL、ダッカ鉄道1号線地下工事で初弾の入札を10月締切 |
23/8/25
|
◇ジャカルタ下水道整備第6区、工事入札のPQ開始~1区に後続 |
23/8/10
|
◇シンガポールLTA、CRL鉄道2期の203工区で入札要請
-五洋建・大林組等10グループがPQ通過~地下1駅- |
23/8/2
|
◇バングラ国鉄、幹線鉄道の複線化計画で設計の入札を公示へ |
23/6/7
|
◇海外建設協会、会長に佐々木正人竹中工務店社長が就任
-コスト高・円安に対応~ウクライナ復興で情報収集- |
23/6/7
|
◇日本企業の海外建設受注額、受注総額2兆485億円~件数横ばい
-海外建設協会が調査~3年ぶりに2兆円台を回復-
■大林組・大成建が米国で健闘~アジアで鉄道の大型案件重なる |
23/4/19
|
◇大林組~東亜建~JFEエンジ、マタバリ港アクセス道路を受注へ |
23/4/12
|
◇シンガポールLTA、地下駅新設CRL209工区で二度目PQ実施
-西松建設・大林組等6グループ~5月入札締切予定- |
23/4/12
|
◇DMTCL、6月にダッカ鉄道1号線で地下工事のRFP目指す |
23/4/7
|
◇バングラ国鉄、幹線鉄道170kmを複線化~設計に円借款42億円 |
23/3/22
|
◇シンガポールLTA、鉄道205工区で2度目PQ~日本勢残らず |
23/3/15
|
◇DMTCL、ダッカ鉄道1号線の地下工事で4月にも入札要請へ |
23/3/3
|
◇シンガポールLTA、地下駅新設CRL209工区で5月入札締切
-西松建、佐藤工業、大成建、大林組等がPQ通過- |
23/2/10
|
◇シンガポールLTA、CRL2期の205工区で入札を4月26日締切
-地下鉄駅建設/大林組・五洋建設など10社PQ通過- |
23/1/25
|
◇海外建設協会、第1回「OCAJIプロジェクト賞」表彰式を開催 |
23/1/11
|
◇大林組~JFEエンジ等、ジャカルタ向け下水処理場新設を受注
-膜分離活性汚泥法で24万m3/d~受注額307億円- |
22/12/16
|
◇日本の建設大手各社、ダッカ都市鉄道1号線の土木工事に関心 |
22/12/9
|
◇大林組等、シンガポール地下鉄CRL線202工区受注~758億円 |
22/11/11
|
◇シンガポールLTA、CRL鉄道2期の8工区でショートリスト
-大林組、奥村組、五洋建、佐藤工業、大成建、西松建等- |
22/10/28
|
◇OCグローバル、ジャカルタ下水道整備第1区の施工監理を受注 |
22/6/29
|
◇ジャカルタ下水道整備第1区の施工監理、OCグローバルが有力 |
22/6/3
|
◇米ユタ州の貨物鉄道計画が具体化へ~大林組がトンネル工事狙う |
22/5/11
|
◇シンガポール地下鉄CRL線202工区、5グループがPQ通過
-大林組、五洋建設等/トンネル掘削工事- |
22/2/16
|
◇ジャカルタ下水道第1区、工事入札を締切~24万m3/d処理場等
-清水建設、東亜建設工業、大成建設、大林組、JFEエンジ- |
22/1/19
|
◇シンガポール都市鉄道CRL線延伸、日本企業等7社がPQ通過
-大林組、大成建設、西松建設、奥村組、五洋建設等- |
21/12/17
|
◇ジャカルタ下水道整備第1区、工事入札の締切を1月30日に延期
-清水建設、東亜建設工業、大成建設、大林組、JFEエンジ- |
21/12/17
|
◇印イルコン等、インド高速鉄道の18km・2駅工区を受注~514億円 |
21/11/2
|
◇ジャカルタ下水道整備第1区、工事入札は12月15日締切を予定
-清水建設~東亜建設工業、大成建設、大林組等が応札検討- |
21/10/8
|
◇印国営イルコンJV、高速鉄道アーメダバード駅等の工事を落札 |
21/8/25
|
◇米ENR誌、「THE TOP 250」を発表
-世界のエンジ企業の売上高11.1%減、日本のシェア3.9%-
■わが国の構成比は3.9% |
21/4/23
|
◇三井住友建設等、ジャカルタ南北鉄道で土木を受注~345億円 |
20/10/21
|
◇ジャカルタ都市鉄道フェーズ2、土木工事203工区で入札評価中 |
20/5/29
|
◇大林組~東亜建設~JFEエンジ、バングラの鉄道橋建設を受注
-トラス橋4.8kmの東半分- |
20/4/17
|
◇現地ペトロジェット~伊サイペム、ポリブタジエン設備を受注
-エジプトEthydco社から- |
20/3/19
|
◇大成建設、スリランカ国際空港のターミナルビル建設工事を受注 |
20/2/28
|
◇ジャカルタ都市鉄道南北線フェーズ2、土木2工区で再入札へ
-6月5日締切予定~シールド工法などでトンネル施工- |
20/1/29
|
◇ジャカルタ都市鉄道南北線フェーズ2、各部門で入札手続き進む |
20/1/17
|
◇大成建~大林組、スリランカ空港ターミナルビル建設で交渉開始 |
19/12/25
|
◇バングラのジャムナ鉄道橋、日系2グループの工事受注が有力
-東工区は大林組等、西工区はIHIインフラシステム等- |
19/10/31
|
◇大成建設~大林組、スリランカ空港ターミナルビル建設で再見積 |
19/8/9
|
◇スリランカの空港ターミナルビル、発注先選定で交渉再開を検討 |
19/3/29
|
◇ジャカルタ都市鉄道南北線フェーズ1が開業~日本が官民で支援
-南北線フェーズ2は起工式~東西線にも円借款を期待- |
19/2/15
|
◇大林組、カンボジアで国道5号線の改修工事を受注~100億円 |
19/1/23
|
◇IHI~鉄建建設、印高速鉄道のプレコンストラクションを受注 |
19/1/9
|
◇大林組、ニュージーでCO2フリー水素製造プラントの共同研究着手 |
18/11/2
|
◇ジャカルタ都市鉄道南北線フェーズ2、工事入札を2月に公示へ
-タイド円借款が決定~フェーズ1受注の日本企業が注視- |
18/10/24
|
◇スリランカの国際空港ターミナルビル建設、入札評価が難航 |
18/9/7
|
◇ジャカルタ都市鉄道南北線第2期、2019年初頭にも入札を公示
-日本タイドの円借款締結へ~三井物産が関心- |
18/6/22
|
◇印高速鉄道、大林組・JFEエンジがプレコンストラクション受注 |
18/5/23
|
◇スリランカの空港ターミナルビル建設、大成~大林が入札評価先行 |
18/1/12
|
◇大林組~JFEエンジ、インド高速鉄道のプレ設計で交渉中
-難易度の高い工区で設計から参加- |
17/10/4
|
◇大林組、カンボジアの首都で橋梁改修を20億円で受注~無償案件 |
17/8/9
|
◇米MWH/大林組子会社、米国で下水汚泥処理施設の更新工事受注
-契約額9.39億ドル~汚泥消化処理施設の大規模建て替え- |
17/7/7
|
◇JICA、バングラの輸送3事業向けに円借款~計1,351億円
-首都の空港を拡張/橋梁に追加融資/ダッカに都市鉄道- |
16/12/16
|
◇2015年度 円借案件の受注状況㊤本体工事~成約総額9,144億円
-過去10余年間で最高額~インドの貨物鉄道が全体の2割-
■地域別/南アジアが成約額の5割超~東南アジアも増加
■国別/印と越が3年連続でトップ2~ミャンマーが躍進
■分野別/輸送が10年連続首位~鉄道が半数超
■案件別/大型案件が増加~バングラの橋梁が926億円
■企業別/印ラーセン・アンド・ターブロが首位
■企業の本拠地別/日本の比率が拡大~2位はインド
■日本からの調達比率が上昇~JICAの年次報告書 |
15/11/27
|
◇日系4社、バングラの橋梁を900億円で受注~3橋の改修と新設
-大林組/清水建設/JFEエンジ/IHIインフラシステム- |
15/5/20
|
◇豪州・シドニー近郊の有料道路整備、インターチェンジ改良を発注 |
15/4/10
|
◇豪州・シドニー近郊の有料道路整備プロジェクト、一部工区で着工 |
15/3/11
|
◇豪州政府、シドニー近郊の有料道路整備で新工区の建設を承認 |
14/12/3
|
◇大林組、建設会社の米クレマーを買収~インフラ受注拡大の方針 |
14/11/12
|
◇大林組参加JV、シンガポールのチャンギ空港で大型工事を受注
-商業施設開発等を総額1,390億円で成約~完工は2018年- |
14/11/7
|
◇豪州政府、シドニー近郊の有料道路整備プロジェクトで入札を推進
-総延長33kmを3段階で整備~大林組が建設工事に関心- |
14/11/7
|
◇大林組JV、ニュージーランドの道路建設でトンネルの一部を完工 |
14/10/1
|
◇カタールで大型の下水処理システム新設計画~年末にも入札公示
-丸紅や大林組がPQ通過~日量50万m3の処理場建設等- |
14/9/11
|
◇JBIC、ラオスの水力IPPに融資~出資と借入の両面を支援
-ADB等と協調し総額7億ドル超~日本企業が事業に参加- |
14/7/11
|
◇日立三菱水力、ラオスで水力発電機器を受注~計290MW~関電出資 |