05/11/30 |
★TEC、シェル・シンガポール向けにエチレン設備のFEED獲得
-シェルの石化案件は今回初、プラント本体も自動更新で契約へ- |
05/11/30 | ★新日鉄、インドネシア・SSWJ向けに陸上配ガス管工事を受注 |
05/11/30 | ★SMSデマーグ、トルコ、米国などから製鉄プラントを受注 |
05/11/30 | ★独ポリジウス、インド、UAEなどからセメント粉砕ミルを受注 |
05/11/30 | ★FLスミス、米国向けにセメント設備を受注~5,200万ドル |
05/11/22 |
★米テキサス州のLNG受入基地新設、IHIなど3グループの争い
-エクソンモービル案件~商談大詰めで12月後半にも発注へ- |
05/11/22 | ★三菱ガス化学~伊藤忠、ブルネイのメタノール事業で合弁契約締結 |
05/11/22 | ★クウェート国営石油、アルズール製油所新設で事前資格審査を実施 |
05/11/22 | ★越ハチエン2のセメント設備増設商談、12月にもPQ締切へ |
05/11/22 | ★米KBR、インドネシア・チャンドラのエチレン増強で技術供与 |
05/11/22 | ★タイ・サイアムセメント、越でエチレンコンプレックスを計画か |
05/11/22 | ★ブラジルのジュバルチ油田開発、鉱区権商談は評価続く~20億$ |
05/11/22 | ★越ビンフォック・セメントの新工場商談、再入札に~コスト増が影響 |
05/11/22 | ★エジプト内陸部のセメント工場新設計画、能力倍増で再動か |
05/11/22 | ★独SMSデマーグ、中国の特殊鋼工場向けにブルームCC受注 |
05/11/22 | ★台湾で進む一貫製鉄所新設商談、2006年にも相次ぎ設備発注か |
05/11/18 |
★アルジェリア炭化水素公社、メタノール事業で外資パートナー選定へ
-石化ダウンストリームの対外開放、日系商社など多数が商談参加- |
05/11/18 | ★米ハントオイルのペルーLNG新設、タンク商談に日米勢が競合 |
05/11/18 | ★印タタグループ、バングラデシュの肥料生産事業に進展見られず |
05/11/18 | ★首都鋼鉄の製鉄所移転計画~高炉、熱延ミル新設商談が本格化 |
05/11/18 | ★中国の本渓鋼鉄、熱間圧延設備商談で入札締切~年産510万トン |
05/11/16 |
★マレーシア国営石油、スーダンの石油精製事業でFEED商談か
-ペトロナスの海外投資案件、地域的理由から各社とも慎重- |
05/11/16 | ★英FW、タイ・ATC社の芳香族プラント増設でPM業務を受注 |
05/11/16 | ★シーメンスVAI、印ジンダル向けに高炉新設・改修工事を受注 |
05/11/16 | ★米イーストマン、中国・南京市で接着剤原料プラントを拡張へ |
05/11/9 |
★パキスタンでLNG受入プロジェクトが具体化~日系商社など関心
-カラチ近郊に同国初の受入基地を建設、パートナー商談開始?- |
05/11/9 | ★神戸製鋼、米子会社通じアルゼンチンのDR拡張工事を受注 |
05/11/9 | ★英AMEC、中国・独山子煉油廠の石化設備拡張でコンサル獲得 |
05/11/9 | ★イラン・NPC、ホラサン州の尿素プラント工事を独ウーデに発注 |
05/11/9 | ★米フルアー、UAE向けに大型ガス処理プラントを受注~10億ドル |
05/11/4 | ★横河電機、中東向けプラント制御システムの受注好調~230億円 |
05/11/4 | ★オラスコム、エジプトのアンモニア事業に参画~プラントはKBR |
05/11/4 | ★独チンマー、印向けにポリエステル設備を受注~インドラマ案件 |
05/11/1 |
★南ア・サソール、中国など産炭国でコール・ツー・リキッドを計画
-油価高騰で石炭ベースの合成油生産に勝算、中国が最有力か?- |
05/11/1 | ★印GAIL、イラン~パキスタン~インド間ガスPLでコンサル発注 |
05/11/1 | ★横河電機、蘭ネレフコ社から製油所向け生産制御システムを受注 |
05/11/1 | ★米系石油メジャー、製油所の新増設に早期着手か~供給能力を強化 |
05/11/1 | ★タイのSCC、タイ国内にナフサ分解炉を増設~ダウと共同投資 |