ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
項目別記事索引
◆
エネルギー・化学
2025年4月
25/4/18
◇アバディLNGプロ、FEED入札中
−今年半ばにFEEDを開始、INPEXなどが計画−
25/4/18
◇韓サムスンE&A、ポリ乳酸製造プラントを受注
−UAEでエミレーツバイオテック社が計画−
25/4/18
◇重工、FPSO向けCO
2
回収モジュールの初期検討を受注
−蘭SBMオフショアと関連子会社から−
25/4/18
◇INPEX、ボナパルトCCS共同事業開発でプレFEEDを開始
−ダーウィン沖合約260kmで評価作業中−
25/4/18
◇豪ウォーリー、米中西部で「e-メタノール製造工場」の建設を加速
−デンマーク・トプソーと提携−
25/4/16
◇モザンビーク政府、コーラルノースFLNGプロを承
認
−FIDに大きく前進−
25/4/16
◇川崎重工、トルクメニスタンのGTGプラント増設で協力枠組み
−三菱重工は肥料プラント〜首脳会談で歓迎−
25/4/16
◇日揮グローバル、日本ポリプロとCO
2
循環PP製造を共同検討
−カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーに対応−
25/4/16
◇Jパワー〜EDFなど、オマーンの水素・アンモニア計画検討中
25/4/9
◇米CF・JERA・物産が計画するアンモニアプロでFID
−プラント建設のEPCはテクニップエナジーズ−
25/4/9
◇豪ウッドサイド、ルイジアナLNGの権益を米不動産に売却
−プロジェクトへの資金供給力を強化−
25/4/9
◇スイス・ブルックハルト、デジタル監視ソリューションを受注
−サウジアラビアの石油化学施設向け−
25/4/9
◇米ルーマス、「SRT−e」商用デモユニットの起動に成功
−商業規模での加熱システムのコンポーネントの制御を検証−
25/4/4
◇川重、トルクメニスタンGTGプラント増設で見積提出
−EXPO2025開催中の「トルクメニスタン・デイ」で−
25/4/4
◇コーラル・ノースFLNGプロの実現に立ちはだかる環境NGO
−エネルギー需要増加に対応する現実解としてのLNG−
■エルマウ合意で、天然ガスプロを支援できなくなったECA
■環境NGOの反発で、遅れるFID
前月のページへ
翌月のページへ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved