22/12/23
|
◇伊藤忠~ヴェオリア、サウジの次世代海水淡水化で共同開発契約 |
22/12/21
|
◇SATORP、Amiralコンプレックス投資でFID
-年産165万トンのエチレンプラントが中核設備- |
22/12/21
|
◇サウジ・ガス火力タイバIPP入札、アクワパワー~TAQAが応札 |
22/12/21
|
◇サウジ・SWPC、ジュベイル4・6IWP入札のEOI公募へ |
22/12/9
|
◇サウジのラス・モハイセンIWP、2026年稼働で事業権入札へ |
22/11/30
|
◇サウジSATORP、主要パッケージのコントラクターを選定
-韓・現代建設、仏テクニップエナジーズなど- |
22/11/22
|
◇サウジ・ラービグ4IWP、アクシオナとアクワ、エンジーが応札 |
22/11/18
|
◇QST、サウジアラビアで50MWデータセンター6棟の建設計画 |
22/11/16
|
◇サウジARAMCO、製油所アップグレードを発注
-ラスタヌーラ製油所向け、エジプトEnppiが受注- |
22/11/9
|
◇サウジ・ガス火力IPP、入札へ~タイバが11月、カシムが12月締切 |
22/11/9
|
◇ヴァーレ、中東3カ国で低炭素鉄源の生産拠点構築に向け覚書 |
22/11/4
|
◇山九、サウジにも人材育成センターを設立へ
-マレーシアに続く、人材開発の拠点を建設- |
22/10/21
|
◇アルストム、サウジアラビアの国際空港APM向けO&Mを受注 |
22/10/19
|
◇Jafurahガス開発フェーズ2プロ、日本勢の応札は無し
-サウジARAMCOが計画- |
22/10/5
|
◇サウジARAMCO、ジャフラー・ガス田2期計画を開始
-EPCコントラクターの選定で入札、日揮グローバルなどが関心- |
22/9/30
|
◇印エッサール、サウジで鉄鋼事業参入に向けた製鉄所新設を計画 |
22/9/28
|
◇斗山エナビリティー、サウジ・ジャフラコジェネ計画のEPC受注 |
22/9/9
|
◇仏テクニップエナジーズ、リヤド製油所向け脱硫装置を受注内定
-サウジアラビアARAMCOから、発注内示- |
22/8/26
|
◇サウジSATORP、9月11日に技術入札
-8パッケージで- |
22/8/26
|
◇韓セア~サウジアラムコ、合弁設立がシームレス鋼管工場建設へ |
22/8/17
|
◇山九サウジアラビア、日常保全業務の更新契約
-SATORPから、7年間の新規契約- |
22/8/17
|
◇サウジの300km送水管敷設・運営計画、事業権の入札要請 |
22/8/17
|
◇韓・斗山エナビリティー、サウジ・シュアイバ3IWPのEPC受注 |
22/7/22
|
◇豪ウォーリー、非在来型ガス田開発のFEEDを受注
-サウジARAMCOから、ジャフラーガス田開発で- |
22/7/20
|
◇サウジSATORP、ジュベールに石化コンプレックス
-8月15日に入札予定- |
22/7/13
|
◇KEPCO、サウジ・ジャフラコジェネ事業獲得~斗山がEPC有力か |
22/7/6
|
◇シュナイダーエレクトリック、サウジ・ズルーフプロのMACに
-ARAMCOが選定- |
22/7/6
|
◇サウジARAMCO、アラムコリサーチセンターを開所
-エネルギー産業向け低炭素ソリューションの開発を加速- |
22/7/6
|
◇サウジの貯水池計画、事業権入札PQに丸紅等15社が通過 |
22/6/29
|
◇米エマソン、サウジに新工場を開所
-温度トランスミッターとマニホールドを製造- |
22/6/29
|
◇アクワパワー~PIF、サウジ・シュアイバ3IWP始動 |
22/6/24
|
◇サウジ・ラービグ4IWP、事業権入札へ |
22/6/22
|
◇伊藤忠~ヴェオリア、サウジで先進的な海水淡水化の実現目指す
-日量50万m3~再生可能エネ100%で無排水- |
22/6/17
|
◇サウジ・マッカ貯水池の事業権入札、丸紅など17社がPQ通過 |
22/6/10
|
◇サウジ・タイバガス火力IPP、事業権入札締切は10月へ延期 |
22/6/3
|
◇日揮グローバル、サウジARAMCOからGOSPを受注
-ズルーフ重質原油開発プロジェクト向け- |
22/5/25
|
◇サウジ・Zulf計画、MACを選定中
-横河電機が有力- |
22/5/13
|
◇サウジの送水管敷設・運営3案件、PQ結果発表~丸紅等が通過
■丸紅等、シュケイク3海水淡水化事業の商業運転を開始 |
22/5/13
|
◇JGCガルフ、日揮グルーバル傘下に
-機動的な事業運営が目的- |
22/4/28
|
◇日揮グローバル、サウジからズルフ向けGOSPを受注へ
-2,000億円超の大型案件、ARAMCOから- |
22/4/28
|
◇米KBR、メンテナンスサービスを受注
-サウジSATORPから- |
22/3/11
|
◇サウジ・タイバガス火力IPP、事業権入札は6月9日締切
-JERA、丸紅、関電、アクワパワーなどがPQを通過- |
22/3/11
|
◇アクワパワー~中SPICなど、サウジ・アラス太陽光IPP獲得 |
22/3/9
|
◇ジャフラコジェネ、アクワパワー・アルジョマイ・KEPCOが応札 |
22/3/4
|
◇日揮グローバル、サウジから油ガス分離プラントを受注へ
-30億ドル規模、今期受注予想5,000億円を達成か- |
22/3/4
|
◇エジプトPetrojet、サウジから製油所向け設備を受注
-ボイラー設置工事を9,800万ドルで受注- |
22/2/25
|
◇サウジQST、6棟300MWのデータセンター建設を計画 |
22/2/25
|
◇英ウッド子会社、サウジ二次電池中間素材工場のFEED受注 |
22/2/18
|
◇SEC、サウジのノースカシムガス火力IPP計画の検討続く |
22/2/18
|
◇丸紅等13社、サウジの300km送水管の事業権入札でPQ通過 |
22/2/16
|
◇サウジ・タイバガス火力IPP、入札へのPQ通過企業を発表
-JERA、丸紅、関電、韓国電力公社、アクワパワーなど- |
22/2/16
|
◇韓・斗山重工業、サウジアラビア鋳鍛造工場のEPCを受注 |
22/2/4
|
◇サウジテレコム~中ファーウェイ、データセンター建設で協業へ |
22/2/4
|
◇アクワパワー、サウジ輸出入銀と輸出・海外投資の協力でMOU |
22/1/26
|
◇韓国産業界が、中東市場に攻勢
-大統領と産業界が中東3カ国を訪問- |
22/1/21
|
◇日立、サウジ女子大学内・自動運転鉄道向けO&M受注~94億円 |
22/1/21
|
◇サウジARAMCO、韓国企業と10件の合意に署名
-低炭素エネルギー開発についてサウジアラビア投資フォーラムで-
■産業機器の現地製造
■低炭素エネルギーソリューション
■金融ソリューション |
22/1/19
|
◇ARAMCO、2製油所で脱硫プロジェクトを計画
-リヤドとラスタヌラ製油所で- |
22/1/12
|
◇Zulf陸上設備、引き続きクラリフィケーション中
-サウジARAMCOが計画、総額25億ドル- |
22/1/12
|
◇サウジ・タイバガス火力IPP、事業権入札のRFQ待ち |
22/1/12
|
◇サウジ水連携公社、貯水池の事業権入札でRFQ~丸紅等関心
-送水パイプライン等の複数案件で入札を準備- |
22/1/6
|
◇サウジARAMCO、Zulfプロ向けオフショア設備を発注
-印LTHEが5パッケージ中2パッケージを受注- |
22/1/6
|
◇サウジARAMCO、リヤド製油所近代化で入札実施
-昨年12月30日に価格入札- |