ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
地域別記事索引
◆
カンボジア
12/12/20
◇出光興産、バイオエタノール事業化へ~カンボジア政府と共同開発
12/12/20
◇JICA、バングラの石炭火力発電所新設で円借を検討~600MW
-世界各国でプラント関連の準備調査19件を実施-
12/11/2
◇2011年度円借款案件の受注状況㊦コンサル~成約額34%減
-総額350億円~5年ぶりに500億円台を割り込む-
■地域別/東南アジアと南アジアが首位を争う~中東が大幅減
■国別/ルーマニアが首位~86億円の鉄道建設1件のみ
■分野別/運輸が7年連続トップ~成約額全体のほぼ半分
■案件別/10億円超の大型案件は前年度比で半減
■日本企業の受注比率は5割弱~インドネシアが連続2位
■企業別/オリコンが受注額で3年連続首位~日本工営は件数多く
■全体の受注額上位20社/日本企業は8社がランクイン
12/8/7
◇JICA、カンボジアの洪水対策で無償15億円~道路・橋・排水
12/8/1
◇JICA、2012年度上期のPPPインフラFSを採択~計7件
-のべ58法人が19件提案~ベトナムのロンタイン国際空港等-
12/7/20
◇経産省、開発途上国のインフラ整備で案件形成調査を採択~全15件
12/7/20
◇JICA、準備調査18件を発注~円借・無償の案件形成めざす
-インドネシアのチラマヤ新港開発をIdesなどが受託-
12/7/6
◇住友商事、カンボジアの工業団地販売で提携~日系企業向け
12/7/4
◇環境プログラム無償の太陽光発電、各国で稼働開始~日本製採用
-JICSとクラウン・エイジェンツが調達代行-
■モルディブ/京セラ・豊通・若築建設が学校などに設置完了
■パラオ/京セラ・伊藤忠商事・若築建設が空港に設置
■ヨルダン/丸紅・三洋電機、三井物産プラントシステム・シャープ
■アフガニスタン/国際空港に丸紅・シャープが設置
■ボツワナ/富士古河E&C・伊藤忠・シャープが8月に完工予定
12/6/8
◇無償資金協力案件で入札結果発表~カンボジアの配水管改修等
12/5/11
◇日本政府、ミャンマー向け円借を再開~2012年度内E/Nめざす
■メコン首脳会議で5カ国のインフラ57案件を提示~総計2.3兆円
12/4/13
◇JICA、カンボジアの上水道拡張に円借71億円~浄水場新設等
12/4/6
◇JICA、無償資金協力案件で入札結果発表~ラオスの国際空港等
12/3/14
◇経産省、スマートコミュニティ・情報通信でFS18件を支援
12/3/9
◇エリア・国別注目プロジェクト総点検②~東南アジア㊤
■ベトナム~案件数多いが進展遅く/都市鉄道で競争激化
■カンボジア~隣国タイ・ベトナムとの連結を構想
■ラオス~水資源活用の外資導入事業が林立
■ミャンマー~民主化で経済も急速に注目集める
12/2/24
◇クボタ、カンボジアの3市で水道管の改修・拡張を受注~14億円
■インドの製造合弁からダクタイル鋳鉄管を納入
12/2/8
◇経産省、途上国の円借款・民活インフラで案件形成10件を採択
12/1/27
◇日本の製造業、海外進出で中・印の人気が頭打ち~JBIC調査
■海外現地法人数が7%減少~既存拠点を強化の意向
■海外生産比率・売上高比率は上昇傾向続く~中期予想も
■有望国はインドネシア・ブラジルの人気上昇~カンボジア登場
■インドは道路・電力が課題/中国は東北・内陸に分散化
■インフラ展開は3割が商機と認識~化学と電機・電子が関心高く
12/1/13
◇日本政府、カンボジアの上水道拡張計画で円借プレッジ~71億円
■国道1号線改修の第4期に無償支援を検討中
12/1/11
◇北九州市、カンボジアで9都市における水道基本計画を策定へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved